入江アカデミア(深谷てててて編集局)
埼玉県深谷市深谷町10-28
鎌倉から室町へと転換する激動の時代を、没落する貴族社会の末端の一員として生き、やがて出家遁世して、自由で静寂な生活を求めつつ生きた兼好法師。その生活体験の中から紡ぎ出された243段を読み進めていくと、現代を生きる人間が直面する様々な課題が浮上してきて、良き助言者を得た喜びと充足感を味わえることでしょう。『徒然草』は単なる無常観や悟道の文学ではありません。悩み多き平凡な人間の、稚拙・矛盾・分裂をそのままに肯定しつつ、「今」をいかに生きるかを考える新鮮な「心の書」です。
講師:小林敏男先生
1936年(昭和11年)深谷市(大寄)生まれ。早稲田大学教育学部国語国文科卒業。元埼玉県の県立高校教師。定年退職後、複数のグループでの古典文学購読会を主宰している。日本中世・近世文学(軍記・随筆・説話・俳諧・小説など)を中心に研究。
橋本順一先生(慶應義塾大学名誉教授)による『フランス・アラカルト』は、2016年度(平成28年度)で第4期目を迎えます。本年度からは教室が下記住所に変更になりますのでご注意ください。 場所:埼玉県深谷市緑ケ丘18-2
メンバーになる